阿比留瑠比 20065 知られざる「GHQの洗脳」歴史学ぶ自民の新組織に期待 阿比留瑠比 「オウム真理教の信者のマインドコントロールはよく知られていますが、6年8カ月にわたる占領期間中の日本人に対するマインドコントロールについてはあまり知られていません」この言葉は、自民党の稲田朋美政調会長が弁護士当時の平成8年8月、産経新聞の連... 2015.11.20 阿比留瑠比
古澤襄 20064 首謀格容疑者死亡・パリ同時テロ 古沢襄 ■仏首相「生物兵器警戒を」-非常事態3カ月延長へ【パリ、ブリュッセル時事】フランス検察当局は19日、パリ同時テロの首謀者とされるベルギー国籍、アブデルハミド・アバウド容疑者の死亡を確認した。18日に行われたパリ郊外サンドニの容疑者拘束作戦で... 2015.11.20 古澤襄
宮崎正弘 20063 IS(イスラム国)、中国人人質を殺害 宮崎正広 ■中国は「空爆」に参加するか?18日、イスラム国は数ヶ月ほど人質にとってきたノルウェイ人、中国人のふたりを殺害したと英語版サイトで発表した。ノルウェイ人はヨハン・G・オフスタッドと言い、中国人は北京からきた広告代理店をなのるファン・ジン・ホ... 2015.11.19 宮崎正弘
宮崎正弘 20062 中台首脳会談で国民党支持率は上昇したのか? 宮崎正広 ■依然として蔡英文(民進党党首、総統候補者)が二桁のリード11月17日の台湾世論調査によれば、7日のシンガポールにおける中台首脳会談と、朱立倫の訪米というトピックにもかかわらず、国民党候補の朱立倫支持は20%台でしかないことが判明した。台湾... 2015.11.18 宮崎正弘
古澤襄 20061 日本の警備警察を信頼していた荒木満寿夫さん 古沢襄 ■しかしパリのような多発テロが行われたら打つ手がない来年5月に日本で開催される主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)を前にして、日本の警察力で対応できるのかと疑問を持つ向きがある。多少なりとも日本の警備警察に関心があったので、一応のことは知って... 2015.11.18 古澤襄
古澤襄 20060 サミット向け対テロ強化…特殊部隊の装備見直し 古沢襄 パリで発生した同時テロを受け、政府は警察の特殊急襲部隊(SAT)や銃器対策部隊の装備品を増強する検討を始めた。来年5月に日本で開催される主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)などを念頭に、国際テロに関する情報収集体制や、テロリストを入国させない... 2015.11.17 古澤襄
宮崎正弘 20059 シーア派過激思想はまわりをスンニ派に取り囲まれた 宮崎正広 ■イラン、戦略の調整期――現状は明王朝の末期に似てきたか気がつけば四面楚歌。項羽が慌てたように、イランはすっかり周囲を敵に囲まれたことに気がついたのではないか。IS(イスラム国)とて、イランのシーア派には敵対的である。国家戦略とは国力が基本... 2015.11.17 宮崎正弘
古澤襄 20058 書評「柔道一如 柔道家高木喜代市」 古沢襄 <「柔道一如 柔道家高木喜代市とその周辺」 堀江朋子>(図書新聞)人民文庫の二世たちも武田文章、武田穎介 松元真氏が亡くなり、いまは堀江朋子さんと私だけとなった。堀江さんは昭和作家・上野壮夫の次女。同人誌「文芸復興」代表。「風の詩人 父上野... 2015.11.16 古澤襄
古澤襄 20057 米国株は続落、週間では8月以来の値下がり 古沢襄 [ニューヨーク 13日 ロイター]13日の米国株式市場は続落して取引を終えた。テクノロジー株に売りが集中したほか、年末商戦の行方が不安視された百貨店銘柄も下落し、全体水準を押し下げた。取引終了後にパリで大規模な銃撃や爆発が発生したと伝わり、... 2015.11.15 古澤襄
古澤襄 20056 伊勢志摩サミット、東京五輪を覆う暗雲 古沢襄 ■狙われたソフトターゲット 国際テロリズムの脅威が高まり、各国で対策強化が加速する中で発生したパリ同時多発テロ。来年5月に主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)、5年後に東京五輪・パラリンピックを控える日本の警察当局にも衝撃が広がった。警備が比... 2015.11.15 古澤襄