古澤襄 20045 MRJが初飛行=半世紀ぶり国産旅客機 古沢襄 ■開発着手から7年・三菱重工国産初の小型ジェット旅客機「三菱リージョナルジェット(MRJ)」を開発中の三菱重工業と子会社の三菱航空機(愛知県豊山町)は11日午前9時半すぎ、同町の県営名古屋空港でMRJの初飛行を開始した。飛行時間は約1時間の... 2015.11.11 古澤襄
宮崎正弘 20044 金塊の密輸がなぜ日本で、しかも今頃? 宮崎正広 ■日本への密輸は60%が香港から、ヤクザが絡む主因は消費税の値上げである。5%から8%にあがったため、金の取引にも余分な税金がかかる。香港は無税である。ただし金価格はドル建てで世界共通である。ここの目を付けたのが日本のヤクザで、韓国系組織が... 2015.11.11 宮崎正弘
古澤襄 20043 人懐っこい山羊の仔 古沢襄 朝四時半まで八時間もぶっ通しで寝た。首にうっすら寝汗をかいている。居間のストーブに火を入れてコップに水を一杯。ついでにヘルパーさんに買ってきて貰った「あん玉」を口にする。いつもならタバコで一服というところだが、甘いものを食べたくなるのは不思... 2015.11.11 古澤襄
古澤襄 20042 きょうは早めに寝ないと身体がもたない 古沢襄 今週は月曜日から木曜日まで、病院通いとリハビリ・センターの日程がビッシリ詰まっていて書斎でPCの前に座る時間がない。月曜日に堀江朋子さんから「柔道一如 高木喜代市とその周辺」(図書新聞)の恵送を受けた。病院の待ち時間を使って読んだが、講道館... 2015.11.10 古澤襄
宮崎正弘 20041 書評『権力闘争がわかれば中国がわかる』 宮崎正広 ■習近平、王岐山の『反腐敗』キャンペーンは、権力闘争の道具 最悪の黒幕は江沢民、その家来たちが逮捕された段階に過ぎない<福島香織『権力闘争がわかれば中国がわかる』(さくら舎)>本書はミステリィ、謎解きスリラーのように矢鱈面白いのだ。ともかく... 2015.11.09 宮崎正弘
宮崎正弘 20040 クロアチア情報当局、「ISの次の目標はバルカン半島」 宮崎正広 ■CIAも数百のIS活動家がボスニア、コソボへ潜入を確認ワシントンタイムズが伝えた(11月8日)。シリアからの難民に紛れて、およそ数百のIS戦闘員が旧ユーゴスラビアのあちこちへ潜入し、すでにコソボ、ボスニア&ヘルツェゴビナに秘密の活動拠点を... 2015.11.09 宮崎正弘
古澤襄 20039 ドイツは難民コストの負担可能、財政均衡に影響せず 古沢襄 ■独連銀総裁ワイトマン総裁が表明[ベルリン 8日 ロイター]独連邦銀行(中銀)のワイトマン総裁は8日、ドイツは財政均衡を犠牲にせずに難民受け入れコストに対応することが可能、との認識を示した。また、フォルクスワーゲン(VW)(VOWG_p.D... 2015.11.09 古澤襄
古澤襄 20038 ミャンマー総選挙、スー・チー氏の野党NLDが不正指摘 古沢襄 【ヤンゴン】ミャンマーで8日実施された民政移管後初の総選挙について、アウン・サン・スー・チー党首率いる最大野党・国民民主連盟(NLD)は早くも、不正投票があったとの疑義を呈し始めた。次期政権発足に向けては紆余曲折が予想される。投票が締め切ら... 2015.11.09 古澤襄
古澤襄 20037 朴政権、日韓会談“失敗”で支持率悪化 古沢襄 ■安倍首相に昼食出さず…“狭量”に批判も韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が、またもやピンチを迎えている。最新の世論調査で、回答者の半数近くが日韓首脳会談を「成果がなかった」と斬り捨てたのだ。当然、支持率は下落し、不支持率は上昇している。安倍... 2015.11.09 古澤襄
古澤襄 20036 ヒラリー・クリントン外交とキッシンジャー 古沢襄 来年一月に「日高義樹のワシントン・レポート」(テレビ東京)が放映される。しばらくキッシンジャーのナマの声を聞かないので興味がある。1923年生まれのキッシンジャーは92歳。かなりのお年寄り。宮崎正広さんは「キッシンジャーは北京の代理人?」と... 2015.11.09 古澤襄