2015-12

古澤襄

20184 おおさか維新に馬場氏ら3議員正式入党   古沢襄

おおさか維新の会は25日、維新の党の分裂騒動の収拾のため同党に籍を置いていた馬場伸幸、遠藤敬両衆院議員と東徹参院議員の3人がおおさか維新に入党したと発表した。これでおおさか維新は正式に議員20人(衆院13人、参院7人)の勢力となった。(産経...
古澤襄

20183 イラク第2の都市モスル、要衝ラマディの後に奪還目指す   古沢襄

■イラクのアバディ首相が言明[バグダッド 25日 ロイター]イラクのアバディ首相は25日、同国軍が中西部の要衝ラマディを過激派組織「イスラム国」から取り戻した後に、イラク第2の都市である北部モスルの奪還を目指すと述べた。モスルは2014年に...
古澤襄

20182 慰安婦:”同床異夢”の韓日   古沢襄

■岸田外相来韓に韓国政府周辺では慎重論も日本の岸田文雄外相による韓国訪問は、産経新聞元支局長に対する無罪判決、韓日請求権協定の違憲判断却下という流れの中でますます注目を集める。韓日関係で論議を呼んだ問題が相次いで整理され、両国間のムードが好...
古澤襄

20181 強まる「政高党低」=安倍政権、26日で復帰3年   古沢襄

安倍政権が2012年12月に政権復帰してから26日で丸3年。今年は、世論の賛否が割れる安全保障関連法審議で内閣支持率を一時下げたが、従来の経済重視路線に戻し、再浮揚を果たした。9月の自民党総裁選では無投票再選を果たすなど、「政高党低」が揺ら...
宮崎正弘

20180 次のテロ攻撃の照準は北京か   宮崎正広

■外交街「三里屯」がクリスマスから新年にかけ特別警戒態勢北京の外交街として知られる三里屯には外国人相手のバア、レストラン、パブ、深夜族専用のワインバアなどがひしめき合う。巨大ショッピングモールもあちこちにあって、この地区へ行くと中国という感...
古澤襄

20179 古賀茂明氏“放送事故”や「スポンサーやめます」   古沢襄

■波紋広げた「報ステ」の1年 古舘氏側のギャラは年間数十億円?古舘伊知郎氏の来年3月末での降板が決まったテレビ朝日系「報道ステーション」。古舘氏サイドへの報酬は「年間数十億円に上るのでは」(業界関係者)とも推測されるなか、番組をめぐっては今...
古澤襄

20178 古舘伊知郎さん 「報道ステーション」3月で降板   古沢襄

テレビ朝日は、夜の報道番組「報道ステーション」でメインキャスターを務めてきた古舘伊知郎(61)さんが、来年の3月31日の放送をもって降板すると発表しました。テレビ朝日によりますと、古舘さんは「報道ステーション」のメインキャスターを平成16年...
古澤襄

20177 国連予算分担率、日本2位も1けた台…中国3位   古沢襄

【ニューヨーク=水野哲也】国連総会で予算を審議する第5委員会は23日、2016~18年通常予算で各国の分担率を決める決議案を採択した。1位は米国の22・0%、2位は日本の9・7%、3位は中国の7・9%となった。1983年以降は10%以上だっ...
古澤襄

20176 イラク軍が要衝ラマディに進攻、中心部奪還へ   古沢襄

(CNN)過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」が支配しているイラク西部の要衝ラマディ中心部の奪還に向け、イラク軍が22日、同市内に進攻した。作戦完了までには2~3日かかる見通しだという。イラク軍兵士とイスラム教シーア派民兵で...
古澤襄

20175 なぜA案が採用…専門家主導   古沢襄

■確実性重視 コスト削減、工期が焦点両陣営の計画は、総工費や工期にほとんど差がなく「及第点以上のものの比較」(政府関係者)。周辺環境との調和や「日本らしさ」を打ち出したコンセプトも共通しており、建築や景観の専門家が主導する形で建築家の隈研吾...