2008-09

平井修一

2345 日米は選挙を延期せよ 平井修一

米議会下院は9月29日、金融危機対策でブッシュ政権が創設を求めていた不良資産の買い取り制度の法案を否決した。ウォールストリート紙は「衝撃的な敗北、株式市場は気絶」とこう報じた。<歴史的な緊急援助法案、僅差で下院が拒否。工業株指数は幅広い株式...
未分類

2344 金融安定化法案の否決で解散が日延べ 古沢襄

米国発の金融危機は米下院が金融安定化法案を否決したので、さらに深刻な事態となっている。十一月に下院議院の選挙があるので、金融機関の不良資産を公的資金で買い上げる金融安定化法案は選挙民から不評を買っていた。選挙で落ちたくない議員心理が働いて法...
未分類

2343 中華人民共和国の成立 渡部亮次郎

1949(昭和24)年10月1日、毛沢東主席、北京天安門広場で、中華人民共和国と中央人民政府の成立を宣言。翌2日、ソ連が中国政府を承認(岩波書店『近代日本総合年表』)。それまで中国を支配していたのは蒋介石。1928年、政府主席となる(南京国...
未分類

2342 日教組は占領軍の遺失物 渡部亮次郎

戦前、田舎の結婚式はすべて家庭の座敷で執り行われ、そこには小学校の校長先生、駅長、駐在所の巡査が招待され上座に坐った。だが敗戦で日教組ができると校長はよばれなくなった。敗戦の1945(昭和20)年、マッカーサーを先頭とする連合国軍最高司令官...
未分類

2341 小泉引退は選挙に悪影響 古沢襄

総選挙を迎える麻生政権にとって発足早々の中山成彬国土交通相の辞任と小泉純一郎元首相の政界引退は出鼻を挫かれることとなった。いずれも清和会という自民党の村人の仕業だから麻生側近たちの顔も険しくなる。このまま選挙に突っ込んでいったら不利は免れな...
未分類

2340 「麻生カラー」で臨む民主党との攻防 花岡信昭

自民党総裁選は予想通り麻生太郎氏が制し、24日、麻生新政権が発足した。この日、ノドを痛めている民主党の小沢一郎代表は首に包帯を巻いて登場、「政権奪取の秋にする」と声を振り絞った。「タローとイチロー」の本格決戦のスタートである。もう一つ、この...
桜井よしこ

2339 汚染米売却の裏に既得権益 桜井よし子

大阪市の三笠フーズに端を発した汚染米転売事件は、その後、なお、広がりを見せている。食用には適さないコメを食用として不正転売していた業者は、9月17日現在、三笠フーズをはじめ、名古屋市の浅井、愛知県小坂井町の太田産業、新潟県長岡市の島田化学工...
未分類

2338 育ちが良い首相のウイークポイント 古沢襄

安倍政権が短命で終わった原因は三つあげられる。①育ちの良さからくる非情な冷酷さの欠如②その半面性なのだが友情の厚さからくる”お友達”的なところ③そして安倍氏の健康面での弱さ・・・である。よく左派から言われる安倍氏の右傾的な傾向は、短命の理由...
未分類

2337 小泉引退にチルドレン・ショック 古沢襄

<自民党の小泉純一郎元首相が25日、次期衆院選に出馬せず今期限りで政界引退する意向を地元の神奈川県横須賀市の関係者に伝えたことが分かった。次男進次郎氏(27)を後継候補とする方向だ。小泉氏は首相在任中に郵政民営化などの構造改革路線を推進。北...
未分類

2336 屋山太郎氏の快挙 marine

今月3日に屋山太郎氏が産経新聞正論に、"最高裁判事たる資格を問う"という題名で最高裁判事横尾和子氏を糾弾ところ、翌日の新聞で横尾和子氏は突如最高裁判事を辞職。JOG注: 屋山氏の「最高裁の判事たる資格を問う」は、「年金記録漏れ問題は、日本の...