2013-02

未分類

11880 平均寿命、男女とも長野首位だって!  古澤襄

厚生労働省の自治体別の平均寿命調査で、長野県が男性80.88歳、女性87.18歳で一位となった。日本は実質、世界一の長寿国だから、まずは目出度い。母の実家が信州なのだが、わが一族の女性たちはいずれも長生き。従妹の一人は七〇歳、若やいだ声で電...
未分類

11879 米駐日大使候補に故ケネディ元大統領の長女  古澤襄

<米ブルームバーグ・ニュースは27日、ジョン・ルース駐日大使の後任候補に故ケネディ元大統領の長女キャロラインさん(55)が浮上したと報じた。現在は経歴などの調査を受けている途中という。(EPA=時事)>杜父魚文庫
未分類

11878 日銀総裁に黒田ADB総裁を政府提示  古澤襄

<[東京 28日 ロイター]政府は28日、衆参の議院運営委員会理事会に、次期日銀総裁として黒田東彦・アジア開発銀行(ADB)総裁、副総裁に岩田規久男・学習院大教授と中曽宏・日銀理事(国際関係統括)を候補者とする人事案を正式に提示した。各党は...
未分類

11877 高野悦子さんと「満州」のこと  岩見隆夫

「よく亡くなりますなあ」というのがあいさつ代わりのようになってしまった。当コラムでもつい先日、そのことを書いたばかりだが、引き続き各界の知名士の方々があちらに旅立たれている。不順な天候などと因果関係があるのかどうか、なにしろ百年に一度の大規...
古森義久

11876 日本の核武装は中国への「最悪の恐怖」  古森義久

日本の核武装という仮説がワシントンで語られました。とくに中国にとっての影響が気になるところです。<米国で再び登場した日本の核武装論>そして、もし中国がその圧力に難色を示す場合、米国は日本と韓国の核武装を現実の事態とするように動くべきだ、と強...
未分類

11875 書評「1942年 飢餓中国」  樋泉克夫

―――餓死300万人、飢餓難民300万人・・・それでも<<『1942年 飢餓中国』(孟磊・関国鋒・郭小陽等 中華書局 2012年)>>   1942(昭和17)年5月に日本軍はビルマ全域を制圧したものの、翌6月にはミッドウェー海戦に敗北。太...
宮崎正弘

11874 無神論の中国には日本人墓地は一個所  宮崎正弘

中国企業、私募債の起債に陰り。投資家が冷笑。経済成長が持続するというのは神話に過ぎないと多くが認識。中国企業のIPO(新規株式公開)は、いまも廃れず根強い人気がある。ところが私募債市場は起債が難しい状況となっており、たとい金利が高くとも、投...
未分類

11873 日銀人事、民主抜きでも同意成立の可能性 古澤襄

政府は28日、次期日銀総裁に黒田東彦(はるひこ)アジア開発銀行総裁、副総裁に中曽(なかそ)宏日銀理事、岩田規久男(きくお)学習院大教授をあてる人事案を衆参両院に正式に提示する。この人事案が国会で同意されるか否かは、与党が過半数に達していない...
未分類

11872 海南島避けた中国空母「遼寧」南シナ海緊張を回避か  古澤襄

<【北京・成沢健一】中国初の空母「遼寧(りょうねい)」(約6万7000トン)が27日、山東省青島に新設された空母基地に初めて入港した。新華社通信が伝えた。「遼寧」は南シナ海をにらんで海南省三亜に配備するとの観測もあったが、青島を母港とするこ...
未分類

11871 中国海軍初配備の空母が山東省・青島に   古澤襄

<中国海軍に初めて配備された空母が、27日、山東省の青島の専用の軍港に到着し、中国軍の海上での展開能力の向上につながることから、周辺国などが一層警戒を強めることになりそうです。中国国営の新華社通信は27日、海軍に配備された中国海軍の空母「遼...